従業員の健康増進!企業における具体的取り組みとは?
現代社会において、企業は単に利益を追求するだけでなく、従業員の健康と福祉にも目を向けることが求められています。従業員の健康は、企業の生産性や競争力に直結する重要な要素です。企業が積極的に健康増進に取り組むことで、従業員のモチベーション向上や病気予防、医療費の削減など、多くのメリットがもたらされます。
本記事では、健康増進の重要性と企業が実践すべき具体的な取り組みについて詳しく解説します。
健康増進の重要性
健康増進とは?
健康増進とは、個人や集団がその健康を維持し、さらに向上させるために行うあらゆる活動や取り組みを指します。健康的な生活習慣の推進に取り組むことで、生活の質を向上させ、病気や障害を予防し、健康寿命を延ばすことを目的としています。
健康増進に取り組むことは、個人の観点で考えた場合も非常に重要ですが、多忙なライフスタイルを送る現代人にとっては、健康的な生活習慣を身に付けることは難しい問題でもあり、高齢化社会となっている日本にとっては近年重要視されている課題です。
企業における健康増進のメリット
従業員の健康を維持・向上させることで、企業全体に多くのメリットをもたらします。以下4つのメリットについて解説します。
生産性の向上/離職率の低下
健康な従業員は欠勤が少なく、生産性が高まります。これにより、企業の業績向上につながります。従業員の健康に配慮することで、モチベーションやエンゲージメントが向上し、離職率の低下にも寄与します。
企業のイメージ向上
健康増進に積極的に取り組む企業は、社会的責任感があり、従業員を大切にする企業としてのイメージが向上します。これにより、優秀な人材の採用や顧客からの信頼獲得にもつながります。
従業員同士のコミュニケーション増加
健康増進プログラムを通じて社内コミュニケーションが活発になり、職場の雰囲気も良くなります。
医療費の削減
健康増進への投資は長期的に医療費の削減を可能にし、経済的な負担を軽減します。
健康増進の進め方
健康増進に取り組むには様々な方法があり、企業にとって効果的な取り組みを選択していく必要があります。以下のような取り組みから始めてみましょう。
健康診断とフォローアップ
従業員に年に一度の健康診断を提供し、健康状態を定期的にチェックします。健康診断結果に基づいて、必要なフォローアップや個別の健康相談を実施します。
フィットネスプログラムの実施
社内フィットネス施設の設置
ジムや運動施設を社内に設置し、従業員が手軽に利用できるようにします。
フィットネス活動の促進
ヨガやピラティスなどのグループクラス、またウォーキングチャレンジやランニングクラブなど、社員参加型のフィットネスイベントを企画することで、社員同士がコミュニケーションを取り、楽しみながら運動習慣をつけるきっかけともなるでしょう。
職場環境の改善
過労を防ぐために、労働時間を適切に管理し、フレックスタイムやリモートワークなどの柔軟な働き方を推進することで、職場環境が原因による疲労を防ぐことができます。
ストレス管理とメンタルヘルスケア
ストレスチェックの実施
「ストレスチェック」とは、ストレスに関する質問票(選択回答)に労働者が記入し、それを集計・分析することで、自分のストレスがどのような状態にあるのかを調べる簡単な検査です。「労働安全衛生法」という法律が改正されて、労働者が 50 人以上いる事業所では、2015 年 12月から、毎年1回、この検査を全ての労働者※に対して実施することが義務付けられました。定期的にストレスチェックを行い、従業員の精神的な健康状態を把握しましょう。※契約期間が1年未満の労働者や、労働時間が通常の労働者の所定労働時間の4分の3未満の短時間労働者は義務の対象外です。
ストレスチェック等の職場におけるメンタルヘルス対策・過重労働対策等(参考) メンタルヘルスとは?企業に求められる対策や具体的取り組みについて(関連コラム)カウンセリングサービスの提供
メンタルヘルス専門のカウンセラーを社内に配置し、従業員が気軽に相談できる環境を整えましょう。外部のカウンセリングサービスとも提携し、従業員が必要に応じて利用できるように整備することが重要です。
リラクゼーションスペースの設置
瞑想やリラクゼーションを促進するための静かなスペースをオフィス内に設置することで、従業員がいつでも自身のメンタルケアを行う時間を確保できる環境をつくります。
メンタルヘルスケアセミナーの実施
メンタルヘルスとは直訳すると「心の健康」を意味します。身体の健康と異なり、心の状態はその変化が分かりにくく、自分でも気が付かないうちに心の健康状態が悪化してしまうことがあります。日頃からどのように心掛けるとメンタルヘルスケアに取り組めるのか、個人ではなかなか方法を知る機会も少ないため、セミナーを実施することで、従業員のメンタル面での健康増進をサポートできます。
運動とメンタルヘルスケアを同時に叶えるヨガ
運動もメンタルヘルスケアも同時に行うことができると、短時間で健康増進へと繋げることができます。そこでおすすめなのがヨガを取り入れることです。
ヨガのおすすめポイント
・筋力、柔軟性、バランス力を向上させ、全身の筋肉を効率的に鍛えられる
・姿勢改善、慢性的な身体の痛みの軽減にも効果的
・呼吸法の実践で自律神経のバランスを整え、ストレスホルモンの分泌を抑制
・瞑想、マインドフルネスの実践で不安の軽減、気分の安定を図ることが可能
LAVAがおすすめする健康増進セミナー
LAVAではヨガ+マインドフルネスを用いて、従業員が自ら健康増進に取り組めるきっかけを与えるようなセミナーを提供しています。
ヨガは運動強度が比較的低い有酸素運動として、運動習慣がない方でもはじめやすく、またマインドフルネス(瞑想)に取り組むことで、心の健康へもアプローチすることができます。従業員の健康課題に合わせたセミナーを提供することで、持続的な健康増進プログラムを提供しましょう。
詳細はこちらから
まとめ
企業における健康増進は、従業員の個人的な健康と幸福だけでなく、企業の生産性向上やコスト削減、離職率低下、企業イメージの向上など、多くの側面でプラスの影響をもたらします。企業と従業員が共に成長し、持続可能な未来を築いていきましょう。
LAVAの高品質ヨガで健康経営のお手伝い!資料ダウンロードはこちらから